第18回ジャパンフラッグハントカップ 11/29(土)
イベントへ戻る
概要
フラッグハント全国大会となる「第18回ジャパンフラッグハントカップ」のご案内です!この秋は東京開催です!
全国からプレイヤーが集まり、年二回のフラッグハント頂点を決します。
大会概要
■エントリーチーム数:最大12チーム(仮)
■チーム構成:プレイヤー6名又は7名で登録をお願いします(試合に出場可能なプレイヤーの上限は6名です)
■参加費:1チーム30,000円
※中学生以下のプレイヤー1人あたり1000円減額します(例:6人参加チームの場合、中学生以下は4000円の計算)
※当日大会受付時に現金またはpaypayにてお支払いください。
■賞品
-
- 優勝 賞状 ピンバッジ金
- 準優勝 賞状 ピンバッジ銀
- MVP 賞状 イベント参加1回無料券
- 参加賞 ピンバッジカラー
■フィールドマップ ※後日公開
開催場所とスケジュール
■開催場所
フットサルスタジオライズ豊洲
江東区東雲2丁目11−2
■スケジュール(仮)
10:30~ 競技開始
15:00~17:00 決勝トーナメント
17:00~17:30 表彰式・写真撮影
※設営・撤収は有志の方のご協力をお願いします。
- チーム名
- 参加者のフルネーム及びリーダー
- 懇親会参加の有無
当日の持ち物
・マスク・手袋(感染防止対策のため)
・運動靴及びジャージ等動きやすい服装
・帽子 (ヒットセンサーを頭部に装着するため 現地でも1個300円で販売)
・健康保険証
注意事項
■主催者 一般社団法人日本フラッグハント協会(法人番号7010605002945)
■参加規約及びプライバシーポリシーが適用になります。個人情報の取扱いも含め、同意の上ご参加下さい。
■参加定員に達した場合、申込締切日前に募集を終了します。
■キャンセルをご希望の場合は、各チームリーダーを通じて日本フラッグハント協会までご連絡ください。
Q&A
Q: 個人での大会エントリーは可能でしょうか
A: 本大会は6名或いは7名でのチームエントリーをお願いしております。当日やむを得ずチームメンバー数が6名を下回る場合でも大会の参加自体は可能です。7名エントリーの場合は、参加費は6名相当額でご案内しています。詳細はお問い合わせください。
Q: 参加者は、どのような服装のスタイルで参加していますか。
A: スタイルについての傾向はなく、ジャージ、Tシャツ、ランニングウェア、フットサルウェアなど様々な服装で参加いただいています。バレーボールで使用する布製の膝当てなどを着用されると便利です。施設を傷づける可能性がある、金属・プラスチック製の装備品は使用を避けてください。ミリタリーウェア等の着用はお断りしています。
Q: 大会当日の昼食について/高槻大会と異なります
A: 必要に応じて各自軽食等をご用意いただき、予選リーグのスケジュールの空き時間等にお召し上がりいただいて構いません。
Q: 参加費のお支払方法について
A: 当日開会式前に、チーム代表が一括して、現金またはpaypayでのお支払いをお願いします。本大会におきましてクーポンはご利用いただけません。
Q: 会場に駐車場はありますか
A: 会場近辺に有料のコインパーキングはありますが、可能な限り公共交通機関の利用をお願いします。
コインパーキングの数は多くなく、競技開始までに駐車スペースが見つからない事案が発生しています。競技開始前にメンバーが揃わない場合も、競技は進行します。
違法駐車等を行われたプレイヤー及びその同伴者については、競技への参加をお断りすることがあります。
- 日時
- 11月29日(土)10:00-18:00
- 場所
- フットサルスタジオライズ豊洲
- 参加費
- ■大人5,000円、中学生以下4,000円
イベントに参加しよう!
すべて見る-
定期競技会 特定イベント
11月29日
土曜日
第18回ジャパンフラッグハントカップ 11/29(土)
- 10:00-18:00
- フットサルスタジオライズ豊洲
- ■大人5,000円、中学生以下4,000円
-
定期競技会
10月19日
日曜日
10/19(日) フラッグハント@山梨県上野原市
- 13:00~16:00
- 山梨県上野原市 旧大目小学校体育館/〒409-0123 山梨県上野原市大野4013
- ■大人3,000円、中学生以下2,000円 ※クーポン利用で初回限定優待有!
-
定期競技会
10月13日
月祝曜日
10/13(月・祝) フラッグハント@大阪府高槻市
- 13:30-16:00
- 安満遺跡公園 SAKURA広場
- ■大人3,000円、中学生以下2,000円 ※クーポン利用で初回限定優待有!