フラッグハント 競技規則及び公式競技会細則改正 パブリックコメント
お知らせへ戻る- ニュース
- 2022年12月30日
フラッグハントプレイヤーの皆様、
いつもフラッグハントの活動にご協力頂き、ありがとうございます。
当協会は、2023年以降の競技に向けて、フラッグハント共通の「競技規則」及び当協会が実施するイベントにおける「公式競技会細則」の改正作業を行っています。これを目的として、協会で作成中の改正原案を公表し、プレイヤーの皆様のご意見を募ることとしました。
<競技規則・競技細則改正提案(Microsoft Word)><Adbe PDF>
改正案のポイント
フラッグハントの競技規定は「フラッグハントの理念と原則」を筆頭に、競技を具体的に規律し全てのフラッグハント競技に共通する「競技規則」と、各イベントの主催者(競技運営者)が定めることができる「競技細則」の三層構造で構成されています。
パブリックコメントは、「競技規則」及び当協会が実施するイベントで適用される「公式競技会細則」の案を対象としています。
改正のポイントは次のとおりです。
- ヒット後の退出方法を実態に即した表現に変更。
- 競技用銃の意図された動作を阻害する方法が反則になることを明確化。
- スタート時に「手のひら」をつくことを要求しない。
- 表現の統一・明確化及び簡素化
ご意見は、本ウェブサイトのメールフォーム及びSNS等(LINE、Facebook、Twitter、Instagram等)を通じてお寄せください。
意見募集期間は、2023年1月15日です。意見募集終了後、当協会の機関決定を経て1月末を目処に最終化を予定しています。